たつの市の地場産業のひとつ、皮革産業。その工場見学に5年生が行きました。5年生は、総合的な学習の時間で、皮革や食肉について調べています。牛の命をいただいて、私たちの身の回りの大切な物に使われている革。その革になる行程を丁寧に教えてもらいました。働かれている人の技術や思いなど、たくさん勉強できました。
カテゴリー: トピックス
学校での旬な話題をお届けいたします。
目指せ!認知症キッズサポーター。4年生。
頭の中の貯金が出来なくなってしまう認知症。人は誰でも、みんな年をとっていきます。認知症の仕組みを教えてもらい、4年生でも支えていけるサポーターになれることを学びました。
やさしい町づくりに加われる東栗栖小児童を目指しています。
10/16 青空の下のスポーツ祭②
低学年はドラえもんダンス~ぼうけんしようよ東っ子~ 高学年はエイサー 躍動舞踏~蒼空を超え、美ら海へ~ 心をひとつにがんばりました
10/16 青空の下の スポーツ祭①
大玉転がし なかなかまっすぐいかないよ。 タイや引き 赤と白が接戦でした。 リレー 力いっぱいはしったよ。 応援合戦 炎の色は 赤! お米の色は 白! 勝つのはどっちだ!?
五穀豊穣 おいしいお米がとれました!
10/12 全校で稲刈りをしました。東栗栖コミュニティのみなさんのおかげで、米がたわわに実りました。コミュニティのみなさんが、来てくださり、刈り方の指導をしてくださいました。保育園のお友達も来てくれて、久しぶりの顔合わせにみんなうれしそうでした。小さい子も手を切らないように気をつけてがんばりました。刈ったときの音が気持ちよかったそうです。大きい子は、コンバインに入れるところもしました。コンバインのことに興味を持った子もいます。今までの経験を振り返って、おいしい物を食べられること、このように体験できることに感謝をする子もいました。五穀豊穣とは、米、麦、粟、豆、黍 など穀物が実ることです。東栗栖の秋は本当にいいな。
恵みの秋 いもほり やきいも
今年も東栗栖小学校に恵みの秋がやってきました。雨が少なく土がとてもかたかったのですが、ボランティアさんにも来ていただいて、1~3年生ががんばって掘りました。見てください!こんなにたくさん掘れたんですよ!
ボランティアさんに焼き芋にしていただいて、みんなで食べました。黄色くて、ほくほくで「おかわり」の声が次々と・・・。東栗栖の秋はいいなあ。
夏休み作品展
夏休みの作品展を全校で見合う「作品展」を開きました。例年なら、おうちの方々にも参加してもらいますが、今年は児童同士で行いました。
夢のある工作や科学工作、手芸、日曜大工など力作が勢揃い。高学年は研究成果をまとめたものが多かったようです。虫や生きもの、地理など興味関心のあるものを調べたり、実験結果をまとめたり・・・。家族みんなで取り組んでいただいたものもあったかも知れません。
夏休み、みんながんばったね!
2学期が始まりました
感染症対策のため、一列で登下校しています。登校班長もがんばっています。見守りをしてくださる地域のみなさん、ありがとうございます。
久しぶりだね登校日
保護者の方にお願いしていた資源回収と奉仕作業を、宣言発出のため急遽中止しました。地域の方、保護者のみなさんには、ご迷惑をおかけしました。
子どもたちはそんな中、久しぶりの学校をがんばりました。3年生は稲の生長と田んぼの生きもの調べをその他の学年は運動場の草引きをがんばりました。
はすの葉シャワー
7月のある日、支援ボランティアさんが、蓮の葉シャワーを作ってくださいました。蓮の茎にホースをつなぐと、水が道管を通って葉の真ん中から勢いよく噴き出す蓮の葉シャワー。東栗栖小学校では、毎夏の名物 になっています。