自然学校①

今年度は集団での宿泊行事ができないため、5年生の自然学校は1日単位(日帰り)で実施します。第1回目の活動場所はハチ高原でした。ハチ高原の雄大な自然の中でツリークライミング・フィールドビンゴ(自然散策)・魚つかみを体験しました。どれも初めての体験でしたが、全員がんばってチャレンジして、自然学校の合い言葉「失敗をおそれず!自分から行動していこう!」を実践できました。

はじめは恐る恐るでしたが、しばらくするとどんどん木の上に向かって登り始めました。高いところから見る景色は最高だったようです。

 

 

 

広い高原の中でビンゴ表に指示された「クモの巣」や「ぬけがら」などを探しながら散策します。「どこだ。どこだ。」と探し回りながらあちらことらを歩き回って疲れたようです。

 

 

魚つかみにチャレンジです。山の冷たい水にビックリ。逃げ回る魚を捕まえるのは大変です。やっと捕まえた魚は焼いてもらって食べました。さっきまで生きていた魚を食べることで、命の大切さを学び、手を合わせ、魚が苦手という子どもも最後までしっかり食べていました。

 

おむすびころりん

1年生が朗読劇「おむすびころりん」の発表会をしました。長い物語を全部暗記し、いろいろな小道具を用意して一人一人が自分の役を一生懸命がんばりました。ドキドキしたけれど、見に来てくれた3年生からもたくさん褒めてもらい、5人が力を合わせて発表できて1年生も嬉しかったようです。

資源回収&奉仕作業

日曜日の朝早くから資源回収及び奉仕作業に多くの保護者の皆様に参加していただきました。運動場の整備、遊具のペンキ塗り、窓拭き等、暑い中での作業、本当にありがとうございました。学校がきれいになり、子どもたちも教職員も気持ちよく2学期頑張れます。いつも子どもたちや学校のことを考えて協力していただいている保護者の皆様に心より感謝いたします。

参観日

今年度1回目の参観日を実施しました。1学期は新型コロナウィルス感染予防のためできなかったので、子どもたちは新学年になって初めて家の人に勉強をしているところを見てもらいました。1年生は入学して初めての参観日でしたが、先生の話をよく聞いてがんばって勉強をしているところを見てもらいました。保護者の皆様には検温やマスクの着用等ご協力いただきまして誠にありがとうございました。

読書ボランティア

1学期はお休みしていた読書ボランティアの方による本の読み聞かせを再開しました。今年度も1~4年生までの児童に、それぞれの学年に応じて工夫して読み聞かせをしていただきます。久しぶりに本を読んでいただき、児童はすっかり物語の世界に浸っていました。

2学期スタート

例年ならば夏休み明けで「2学期スタート。さあがんばるぞ!!」という9月1日ですが、8月がほとんど授業日だったので特別な日という感じはなかったようです。しかし短時間ではありますが、久しぶりに全校朝会でみんなが集まり、「健康に気をつけて、新しい目標を持ってがんばりましょう。」と校長先生からの話を聞いた後、6年生からユニセフの説明と募金の協力の呼びかけをしました。2学期もみんな仲良く、元気で、楽しく学校生活ができることを願います。

なかよし集会

6年生児童が中心となって、縦割り班ごとに4つの教室に分かれて、なかよし集会(夏空フェスティバル)をしました。サイコロを使った「自己紹介ゲーム」や「リスと木こりと嵐」などいろいろなゲームをして、全校生で楽しい時間を過ごしました。今年度はなかなか行事ができない中で、6年生ががんばって学校を盛り上げてくれています。今後もいろいろと企画してくれて、東栗栖小のみんなを楽しませてくれることと思います。

テレビ放送で6年生による「はじめの言葉」を見ました。いよいよなかよし集会の始まりです。

 

 

 

 

 

自己紹介ゲームをします。サイコロの出た目で、①すきなあそび、②すきなたべもの、・・・⑥すきなすうじを自分の名前と一緒に伝えました。

 

 

 

 

1年生から6年生までみんなで一緒にゲームを楽しみました。みんなとても仲良しです。

七夕

7月7日、今日は七夕の日。毎年ボランティアの方が用意してくださる笹に全校みんなが願い事を短冊に書いて飾ります。今年は新型コロナウィルスのために我慢していることも多いので、願い事がたくさん叶ってくれればと思います。

田植え

例年ならば、地域のボランティアの方々にも多数参加いただき全校生で田植え体験をするのですが、今年度は感染予防のために残念ながら田植えは中止となりました。その代わりにいつもお世話になっている上田農園様が田植え機を使って作業をしている様子を見学しました。あっという間に苗がきれいに植えられていく様子を見て驚く児童もいました。秋の稲刈りの時は全校みんなでできることを願っています。

学校探検

1・2年生児童が学校探検をしました。1年生は学校にはどんな教室があるかワクワクしながらの探検です。同じグループの2年生が「ここは○○教室。○○するところだよ。」と優しく教えてあげていました。楽しい学校探検ができました。

3階までのいろいろな教室を探検します。初めて入る教室もありました。

 

 

 

校舎の地図を見て、「次はどこへ行こうか。」と相談中です。

 

 

 

探検して行った場所にはシールを貼ります。1年生がきちんと貼れたか、2年生は見守っています。さすが2年生です。